今日は節分です!
ぶどう組は「節分の由来」を聞いたり、紙芝居をみて「どうして豆をまくのか?」「やいかがしの役割って?!」等を教えてもらいました!
今年は仮設園舎があり、外に向かって豆をまく場所がないこともあり、数日前から作っておいたお手製の紙のお豆を使って、豆まきを行いました!
太鼓の音とともに、部屋の外に「赤オニ(青オニ)」が登場すると、みんな一生懸命に豆を投げていましたよ♪
給食では、「南南東」を意識しながら美味しいのり巻きを食べました♪
節分が終わると、暦の上では「春」になります!
みんなが、これからも健康で元気に過ごせますように。。。
2月6日(土)に仮園舎への引っ越しを行いました!!
当日は、どのクラスの職員も、朝からノンストップで荷物運びや、保育室の環境設定に力を注ぎました!
多くの業者の方々の力も借りながら
何とか作業を終えることができました!
今回は、コロナウィルスの影響で、保護者の皆さまからのお手伝いの声掛けもお断りする形になってしまい、本当に残念でした。次回、新園舎への引っ越しは11月を予定しています!ぜひ、お力を貸していただきたいと思っています!!
今後も、子どもたちが安全に、そして安心して過ごせるようにしていきたいと思っています!